エンジニア転職でエージェントとのうまい付き合い方

エンジニア育成

転職の検討を始めたいが、どこを頼ればいいかわからない

転職を前向きに考える決断はできたけど、未経験だし頼りになる相談者もいないし、転職サイトはどこも同じに見えてしまう。どんな心構えで転職エージェントとコンタクトすべきかも知りたい。

 

5回の転職をしてシニア起業した経験から、エンジニアが転職を考えることは大賛成。ヘッドハンターとも数多く付き合ってきた経験から、転職を成功させる転職エージェントとの付き合い方についてお話しします。

 

エンジニア転職を人生の最高の転機にする方法

 

自分でも5回転職をしているので、エンジニアの方が転職をすることは、もちろん人にもよるのですが、基本的には賛成だしメリットも大きいと思います。

逆に、ひとつの会社に勤め続けることのリスクの方が大きいように思います。

会社に依存せずに個人の力で生きていく、社内の同期と競争するのではなく、世界に目を向けて人と違う自分の価値を見つけて育てていくには、とにかく広く視野を持つ必要があります。

なので、転職を考え始めたのなら、この機会を人生の大きな転機と捉えて、最高のターニング・ポイントにしていきましょう。

人生の航海図を作っておこう

人生は山あり谷ありで、何が起こるのか予想も難しくはあるのですが、それでも人生の航海図は持っていて欲しいと思っています。

60才を過ぎて、自分の仕事人生を振り返ったときに、自分は一体なにをやりたかったのだろう、となって欲しくないからです。

結果的に思い通りにならなかったとしても、やりたいことを追い続けて欲しいと思います。

でも、自分が本当にやりたいことって、すべての人がわかっているわけではありません。

むしろ、本当にやりたいことがわからない人の方が多いかもしれません。

なので、この機会に自分を徹底的に見直して、本当にやりたいことを見つけるか、少なくともキャリアアップしながらそこに近づいていけるように、大まかでいいので、方向性を決めたいです。

理想的には、人生を通して自分が追い続けたいこと、社会に対して貢献できるようなこと、つまり人生の目的を立てて欲しいです。

私は、50才くらいのときに人生の目的を立てました。

恥ずかしながら、、、

「エンジニアの方たちに自分の経験やノウハウを伝えて人材育成をすることを通して、日本の製造業が再び世界で脚光を浴びる世界にする」

目的を立てて10数年、今のところブレずに生きてきているし、それ以前の自分の経歴も結果的には目的に繋がっていると思っています。

転職を考える機会に、ぜひとも人生の目的を設定して、今回の転職だけでなく今後の人生全体を豊かにしていってください。

 

客観的な意見を言ってくれるメンターは一生の宝

転職に限りませんが、メンターを持てることはとても幸せなことだと思います。

自分のことって、意外とちゃんとわからないものなんですよね。

7、8年前のことですが、大手企業で優秀な若手の中から希望者を7人ほど募って、幹部候補として育成プログラムを実施したことがあります。

経営学を一緒に勉強したり、外の世界を見る活動をして、最終的にキャリアプランを一緒に作るということをやったのですが、そのときに、ほぼ全員が自分自身のことを少しズレて(私から見て)捉えていることがわかって、結構驚いたことがあります。

何とか、全員のキャリアプランを作ったのですが、実はその後、7人のうち4人が新しい世界に挑戦するために、会社を辞めてしまったのです。

ちょっと笑えない話ですが、会社からは怒られましたが、私は逆に良いことをしたと今では思っています。

言いたいことは、自分を客観的に理解して、適切なキャリアプランを作るには、相談者がいることがとても大事だということです。

客観的に自分を捉えること、背中を押してくれたり、場合によってはストップをかけてくれるのは、本当に助かりますよね。

ただし、そういう頼りになるメンターがいる人ってそんなにいないですよね。

仕事の相談は会社の上司とか先輩とかにお願いすることもできますが、転職のこととなると難しいですよね。

私の場合は、40才のときにヘッドハンティングされて初めての転職をしたのですが、そのときのヘッドハンターの方と、その後も長くお付き合いさせていただいて、その方の関係でない転職のときにも色々と相談してもらうことが出来たのです。

言いたいことは、転職を考えているこの機会に、人生のメンターを見つけることも考えてみてください。

ちなみに、私は転職相談サービスのようなことはしていませんが、少なくとも私とご縁があった方からの相談は、これまでもたくさん受けさせていただいてます。

ベテランの人って、若い人から頼られるとうれしいものですよ。

昔の上司、先輩を食事に誘ってみてはいかがでしょうか?

それでも難しい方は、次に説明する転職エージェントをうまく活用する方法を考えてみてください。

 

転職エージェントのコンサルタントを活用する

自分の経験からですが、私も転職回数が多いだけあって、ヘッドハンターや転職エージェントの方たちと色々とお付き合いさせていただきました。

色んな方がいらっしゃいますが、中には本当に親身になって相談できる人も何人かいましたよ。

もちろん、自分にメリットがない話には全く興味を示さない人も多かったですが、でも、そういうことも含めてたくさんの方と知り合いになること自体が、メリットのあることだと思います。

転職を考えなければ会うこともなかった人たちですから、もしそれがいい出会いだったら、それだけで儲けものですよね。

結論としては、たくさんの転職エージェントに登録して、相談、面談をやってみてください。

転職エージェントのビジネスモデルは、転職者を企業に紹介することで、その転職者の年収の20~40%を企業から得ることですから、転職者はまったくお金もかからないし、言ってみれば転職者はエージェントにとっての商品みたいなものなのです。

義理を感じることはないので、遠慮なく無料相談の機会を活用しましょう。

その結果、もし親身になってくれるコンサルタントに出会ったら、その縁を大事にして長くお付き合いしたらいいと思います。

 

おすすめのエンジニア転職エージェント

 

転職エージェントもそれぞれ特色があるので、自分の方向性にあったエージェントをいくつか選んで、とにかく面談してみましょう。

エージェントそのものの差ではなくて、出会ったアドバイザーやコンサルとの相性が大事です。

ただ、提案される案件の良し悪しも無視は出来ないので、得意なエリアとそうでないところはチェックしておくべきだと思います。

 

レバテックキャリア

IT業界、Web業界では実績面ではNo.1かもしれません。利用者実績は10万人を超えていて、登録人数も5,000人以上と言われています。人気は高いです。

得意分野 : IT、Web関連(ベンチャーから大手まで)

対象地域 : 首都圏、関西、福岡

案件の特長 : 非公開案件5,500件以上

 

 

【TechClipsエージェント】

93%が年収UPという高額案件に特化したサービス。SE/SIerからの転職実績が多く、現役エンジニアのコンサルタントが、企業との交渉を有利に進めてくれます。

得意分野 : 高年収の自社開発求人に特化した転職支援サービス

対象地域 : 首都圏

案件の特長 : 500万円以上の高額案件多数

 

 

マイナビクリエイター

Web系デザイナー、ゲーム業界に特化したエージェントです。案件数は見劣りしますが、業界特化なので他にない案件も出てくるかもしれません。

得意分野 : Web系、ゲーム業界の全職種

対象地域 : 東京、神奈川、千葉、埼玉

案件の特長 : 非公開案件8,000件以上

 

 

【Tech Stars Agent】

案件数は少ないですが、その分厳選された優良物件が多く、エンジニアに寄り添ったコンサルタントによってサポートが行き届いています。IT教育やフリーランスなども手掛けているので、独立支援などもやっています。

得意分野 : IT、Web、ゲーム業界に特化、ハイクラス案件が中心

対象地域 : 首都圏

案件の特長 : 600万以上の案件が全体の40%程度

 

 

ITエンジニアの転職なら、IT求人ナビ

後発で老舗に比べると案件数も少ないですが、短期視点ではなく、転職者のポテンシャルを見抜くことで、長期視点での転職活動をサポートしてくれます。

得意分野 : Web系エンジニア、IT系エンジニアに特化

対象地域 : 札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡

案件の特長 : 在宅案件、非公開案件も多数

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました